
暖かい、なんてモンじゃない、汗ばむ暑さの夏のような陽気でしたね。そんな春爛漫な今日この頃、いろんな意味で『復活』がキーワード、のマーティン・タナカでっす。

当面は、体力の『復活』が急務。
なんたって、今日マニュアル車を運転してたら、クラッチ操作してた左足が攣った?・・・自分を疑いましたょ、マジで。まぁ、確かにひどい渋滞だったんですが、それにしても・・・。
体力トレーニング、始めます!・・・月曜日から。

えぇ〜〜、そんなひどい渋滞を通って、どこまでやって来たかというと、
「ここは、茅ヶ崎。」
なんだか、最近茅ヶ崎にばっかり来てる気がしますが、いよいよキッチンが完成し、明日から3日間完成見学会です。

そんなわけで、今夜はこれまでベールに包まれていた茅ヶ崎のお客様のキッチンを、少しだけご紹介したいと思います。
日も暮れてから、携帯で撮影したものなので、画質があまりよくないのはご容赦を。

IKEA人気No.1の STAT White / ストート ホワイトの扉材をメインに使ったL型キッチン。

シンプルナチュラルなイメージで統一された、キッチンメイン部。

メイン部のカウンターはシンク一体型の人工大理石カウンター。(YAMAHA製Gシンク)

L型の一辺は木製カウンターにタイルをはめ込んでいます。

キッチン正面の壁面は一面タイル張り、そこにニッチ棚とガラスブロックを組み込んでいるのは、お施主さんのアイデア。

食洗機には、スウェーデンのASKO(アスコ)社製を。シンプルですごくカッコイイ!このキッチンにベストマッチです。
エコールデザインでは、今回キッチンのプランニングと施工を請け負わせていただきました。
お家全体も、シンプルなデザインでありながら、自然素材、無垢材をふんだんに使っていて、ナチュラルでとても暖かみを感じるような素敵なお家です。
3月20日(金・祝)〜22日(日)の3日間、完成見学会をされていますので、たまたま長野から茅ヶ崎に遊びに来ているというナガブガー、たまたまマーティンのおバカブログを見てしまったという茅ヶ崎近郊にお住まいの方などなど、ぜひお越しになってみてください。
詳しくは、(株)住地総建チームさんのHPをご覧ください。>>こちら
ちなみに、マーティンは20日、21日の2日間、現場でご案内しております。
ブログをご覧になった方は、ぜひ一声おかけくださいね。
遠い地で、ひとり心細くしておりますので・・・。
