薪ストーブ、始動!

マーティン

2012年11月06日 22:24

ロォ〜ング タイン ノォスィ

もうすっかり寒くなってきてしまいましたねぇ。
2ヶ月ぶりの登場、マーティン・タナカでっす。

ずっと放置している間も、毎日多くの方にブログをご覧いただいていて、恐縮です。

またまた、新たなプロジェクトに足 を突っ込んでおりまして、半分考古学者のようになっていました。
機会があれば、そんなお話もまた。


さて、おとといの日曜日。
夜型のマーティンがいつものように遅い朝を迎えると、1Fからなにやら物音が。

この季節の風物詩、妻ナンシーの煙突掃除が始まっていたのです。


もうこのHALEブログでは何度もお話ししていることですが、薪ストーブはとてもシンプルな構造になっていて、特別な知識も技術も不要 簡単にメンテナンスできます。

特に煙突掃除は、煙突を外してブラシでごしごし。
時間にしてものの30分程度で、1シーズン快適に過ごすことができますよ。

・・・とか、偉そうに言っていると、またナンシーのキビしいツッコミに合いそうですが。。。


これもみなさん周知の通り、マーティン家の煙突掃除は全部 妻ナンシーがやってくれます。
マーティンは言われるままにお手伝いするだけだったりするわけです。

煙突掃除の様子は、過去記事参照してくださいね。

 門前小僧の、煙突掃除。(2011年11月6日)』
 煙突掃除(2008年10月4日)』



薪ストーブは、薪の手配やメンテナンスに多少の手間がかかりますが、その暖かさは格別です。

近年、長野市内にもいくつも薪ストーブ屋さんができましたが、エコールデザインでは主に北米から直輸入した薪ストーブをご紹介しています。
代理店を通さない分コストを抑えて、快適な暖かさを得ることができますよ。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
日本全国、可能な限り対応いたします。


薪ストーブをお考えの方はこちらまで。
 〈HALE;ハレ〉 エコールデザイン有限会社
  長野市篠ノ井塩崎140-1(388-8014)
  TEL 026-213-4868
  FAX 026-213-4898
  email info@ekoludesign.com

関連記事