キッチン 作る。

山の木々も色づいて、美しく映えています。もちろん、庭の草木だってicon12

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
HALEのへっぽこアシスタント +(ぷらす) です。

今日は、キッチンの組み立ての様子(フレーム部分のみ)をお伝えしますface02

キッチン 作る。
これがフラットパックです。一つ一つのまとまりは、それぞれ「キャビネット本体」、「棚板」、「扉」、「他」です。

早速、フラットパックを開けて中身を取り出します。

添付の手順書と突き合わせて、同梱品に不足がないかを確認しましょう。
今回の組み立て作業中では、ネジが2本不足icon15IKEAに電話をしてネジを送ってもらいましたicon22
電話は自動音声なので、「オペレーターと直接お話に・・・」という案内があるまで、粘ってください。やはり、直接お話しした方が要件が早く伝わります。

さて、キャビネットのフレーム部分を組み立てます。
キッチン 作る。 キッチン 作る。 キッチン 作る。
>> >> >>
キッチン 作る。 キッチン 作る。 キッチン 作る。

これはキャビネットの脚の部分です。オフィススペース用のキッチンには、ステンレスの脚を付けます。

キッチン 作る。 キッチン 作る。
この面に脚をつけます。
キッチン 作る。
付きました!


キャビネット(フレーム)の組み立てはこのような手順で進みます。
キャビネットに引き出しを入れたりすると、ちょっと変わります。

完成品はHALEでご覧くださいませ!

では、また♪


同じカテゴリー(オープン準備)の記事画像
看板、ついた&キッチン、できた。
プレオープン
キッチンを作る。
洗面台、組む。
デスク作ります。
IKEAへGo!いざキッチン買い付け
同じカテゴリー(オープン準備)の記事
 看板、ついた&キッチン、できた。 (2008-04-30 22:43)
 プレオープン (2008-04-29 10:28)
 キッチンを作る。 (2008-04-28 13:45)
 洗面台、組む。 (2008-04-27 15:28)
 デスク作ります。 (2008-04-25 09:08)
 IKEAへGo!いざキッチン買い付け (2008-04-24 20:53)

Posted by +(ぷらす). at 2008年04月30日11:53

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。