
毎年恒例の正月太りを回避すべく、今年は極力質素な食事を心がけていたにも関わらず、1kgの増量



みなさんの年末年始はいかがでしたか?

さて、先月宣言しておきながらまだご紹介できていなかったこだわりのキッチン施工例

新しい年を迎えてこれから少しずつご紹介していきたいと思います。

まず、第1弾はIKEAキッチンでプランニングした施工例です。
自然の木材が持つ暖かな質感が特徴の海外のキッチン。

IKEAキッチンは、その特徴を生かしつつとてもリーズナブルにオリジナルキッチンのプランができるので、近年とても注目されています。
いく種類かある共通のキャビネット(キッチンの箱)を組み合わせてオリジナルのキッチン構成をつくり、好きな面材(扉材)を選んでそこにはめ込むのがIKEAキッチンのスタイル。
キャビネットは共通なので、機能的な部分はキャビネットの選択で決まり、インテリアやトータルデザインとしての要素は扉材の選び方で決まってきます。

今回ご紹介する施工例では、ULRIKSDAL/ウルリクスダールという扉材を選びました。
オーク材の暖かくかつ上品なイメージと、面材に細かく入れられた彫り込みで表現されたモダンテイストが絶妙にマッチした人気のデザインです。

このキッチンプランをつくるきっかけとなったのが、映画『かもめ食堂』。
かもめ食堂に集まる人々に心のこもったあたたかいもてなしを提供する・・・
『あぁ、作り手の存在や風景もその家族の食卓の一部なんだ』
・・・そう感じたときに、
食卓と調理スペースに隔たりがない・・・物質的、空間的な隔たりだけではなく、精神的な隔たりもないオープンであたたかいキッチン。
そんなキッチンが家の中心にあって、家族が自然と集う空間が創れたら。。。

という想いがこみ上げてきて、それでこのキッチンを核とした家のプランをつくりあげました。


ダイニングの上にある大きな吹き抜けと、そこから降り注ぐ明るい陽ざし。。。

フルフラットなアイランド型カウンターでは家族みんなで、あるいはお友達が集まって調理をしたり後片付けをしたり。。。

窓越しにウッドデッキに続く庭を眺めたり、リビングも見渡せるオープンな空間に、自然と家族が集まる風景。。。
そんなことをイメージしてつくったプランです。


構成としては、幅2400mm・奥行き1000mmの前面アイランド部分にシンクを配し、背面のI型カウンター(幅2700mm)にIHクッキングヒーターを設置して、ひとりで調理するときも、何人かで一緒に調理するときも、スムーズに作業できるカタチにしました。

ダイニング側にも引き出しや棚型のキャビネットを使って、たくさんの収納スペースを確保。

側面には、壁の裏側にある洗面の収納スペースの出っ張りを利用した棚をつけて、お気に入りの小物や食器などをディスプレイできるスペースも。

キッチンも、ダイニングも、リビングも、明るくてあたたかい空間が広がるようにという気持ちを込めました。
ちなみに照明やダイニングテーブル、リビングのソファなどもマーティンによるIKEAコーディネートです。

通常より大きめで、贅沢なキッチンプランではありますが、3LDK 33.5坪(吹き抜け部含め36坪)のボリュームに、空間的にもコスト的にも無理なくフィットしていますので、決して夢のプランではありません。

シンプルなI型キッチン、対面キッチンなどにももちろん対応可能ですが、特にこだわりのある特徴的なキッチン構成で、かつデザインもコストも価値あるものにしたいとお考えの方には、IKEAのキッチンはとてもオススメですよ。

あなたらしいキッチンを実現するためのひとつのアイデアとして、IKEAキッチンもその選択肢に加えてみてはいかがですか?

こだわりのキッチン(新築。リフォーム)をお考えの方、IKEAキッチンをご検討の方、お気軽にご相談ください。

ご相談は無料です。

〈HALE;ハレ〉 エコールデザイン有限会社
長野市篠ノ井塩崎140-1(388-8014)
TEL 026-213-4868
FAX 026-213-4898
email info@ekoludesign.com
こちらもご参考に。
過去記事:『IKEAキッチン・ワークカウンター(2008/7/15)』