
長野は昨日からの雪が降り続いて一面の銀世界。

とても静かな新年を迎えていますぅ。

あけましておめでとうございます、マーティン・タナカでっす。

お正月・・・といっても、普段の毎日となにも変わることなく、いつものペースで1日がスタート。。。
今日は朝から、家の前と<HALE;ハレ>の駐車場の雪かきをしたので、いい具合にカラダが“シャキィーーーン”とフレッシュな感じです。
そんで、ひと仕事終えたあとには・・・

スウィ〜ツで一服ぅ。

キャラメルパン&チョコクリームパン(正式名称は不明)にストロベリーティーです。
キャラメルパンとチョコクリームパンはほんとはサイコロ型の立方体なんですが、奥さまと半分ずつ。
ブリオッシュの生地にキャラメルクリームとチョコクリームがそれぞれ入ってます。
じつはこれ、昨日の大晦日にうちの奥さまがツルヤで見つけて買ってきたのですが、前日ちょうどそれっぽいもの、テレビで見たんですよね。
『モヤモヤさまぁ〜ず2 “年末にまたもやまさかのゴールデン進出スペシャル”』
(テレビ東京:12月30日 18:30〜 ・・・サブタイトルはマーティンが勝手に命名。正式には“無謀なる華のゴールデンSP”)
モヤさまは、マーティン夫婦のただいま一番のお気に入り番組。

このスペシャルで舞台となった花小金井のとあるパン屋さんが、“10年に一度のヒット商品”として押していたのが「生キャラメルパン」・・・それ観ながら「うまそうだよねぇ」なんて話してたんですょ。
そしたら、その翌日に奥さまがツルヤで見つけて・・・。

流行りものには敏感なうちの奥さま。
決してすぐに飛びつくというわけではないのですが、その情報量たるや
「なんでそんなことまで知ってんのぉ?」
ってくらい余計なことまで知ってます。
がぁ、キャラメルパンが流行ってるなんてウワサは聞いたことがないらしく、これは一度食してみなければ・・・というわけで、購入したのです。
んで、お味はというと、
・・・まっ、特段飛び抜けて美味しいというわけではないですが、新年1発目のティータイムとしては、満足のいくおいしさでした。

まったく関係ない話ですが、モヤさまアシスタントの大江アナ、いつもなかなか“いい味”出していて好きなのですが、この年末スペシャルではメイクの感じがいつもと違ったのか、なんだか“素”な感じでチャーミングでした。
・・・いゃ、ほんと、なんも関係ないんですが。。。

モヤさま年末スペシャルをご覧になりたい方は、こちらでいかが?
<< performed by YouTube. >>
・・・お祭り騒ぎのテレビ番組に飽き飽きした方にオススメ・・・だそうです。

さすが、モヤさま。
モヤさま公式サイト >> http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/