体育の日とあって、いい天気の一日でしたね。

朝から地区の運動会に参加して、心地のいぃ〜疲労感に包まれています、マーティン・タナカでっす。

参加したって言っても、裏方なんですけど。。。

開会式で地区ごとに整列してトラックを回っていると、背後から名前を呼ぶ声が。。。

振り向くと、もう15年以上会っていなかった以前の会社の後輩がそこにいて、なんとも懐かしい顔に会うことができました。

あとで、
「久しぶりだし、こんな人数の中でよくわかったね。」
と言うと、
「あぁ、なんだか変わった人がいるなぁ っと思ったら、タナカさんでした。」
だって。。。

怪しさだけは、天下一品です。

地区の運動会って、出場してくれる有志 っていうのはなかなか少なく、隣組の組長さんが出場するケースがほとんど。
我が家も今年組長なもので、割り当て競技に出ることになったのですが、女性枠だったためその役は妻ナンシーに託されたわけです。
んで、ふたりして開会式に参列。
開会式って、来賓挨拶とかやたら長かったりしますよね。

さすがに来賓の方も空気を読んで短い挨拶で済ますのですが、それが3人も4人もいれば・・・

子供でなくとも、ウンザリしてくるというもの。
集中力を欠き、少し前にいたナンシーにふと目をやると、退屈な開会式でひとり笑いをこらえるのに必死で肩を揺らすことに。


ナンシーのポケットから顔を出していたのは、

エガちゃん

ドォーン!
先日話した、ららぽーと新三郷のガチャガチャでゲットしたエガちゃんストラップ。
(その過去記事)
しかもココで、<ドォーン!>をもってくるとはっ。
今日の競技に懸ける、ナンシーの並々ならぬ決意の表れかと思うと、もう笑いが止まりません。


いやぁ〜、平和な一日だ。
